外壁塗装 で印象アップ!汚れや色あせをリセットする施工事例

塗装

住宅の外壁・屋根塗装

【使用した主な塗料】
パーフェクトトップ  65-40H
パーフェクトトップ  75-80A 

#1 外壁塗装 で印象アップ!汚れや色あせをリセットする施工事例

外壁・屋根塗装

外観の印象を大きく変える外壁塗装。今回の施工事例をご紹介します。

【塗装前】

施工前の外壁は全体的に汚れや色あせが進んでおり、特に雨水が流れる部分には黒ずみが目立っていました。長年の風雨や日差しの影響で、外壁本来の色合いが失われ、建物全体が少し古びた印象に見ます。

 

【下塗り】

塗装作業はまず下地づくりから始まります。
下塗りは、外壁と上塗り塗料の密着を高める大切な工程。
ここをしっかり施工することで、仕上がりの美しさや塗膜の耐久性が大きく変わります。

 

 

【塗装後】

仕上げには「パーフェクトトップ」を使用。
長年の汚れや黒ずみが一掃され、建物全体が明るく清潔感のある外観へと生まれ変わりました。

 

 

 

今回採用した色はパーフェクトトップの65-40Hという色です。
存在感のある色ですが、実際には爽やかで心地よい仕上がりです。
正面の75-80Aはやや青みのあるグレー系の色ですがこちらの色とのバランスもいいですね。

 

**********

塗装をすることで外観の印象がはがらりと変わります。
色あせや汚れが気になってきたら、それが塗り替えのサインです。

まずはお気軽にお問い合わせください!

 

 

 

 

お問い合わせCONTACT

シロアリ防除や住宅塗装についてのご相談は
こちらからお問い合わせください。
お見積もりや疑問など、お気軽にご連絡ください。